愛媛県障がい者雇用創出事業 企業向け動画配信セミナー

 

愛媛県障がい者雇用創出事業
企業向け動画配信セミナー

 

 

障がい者雇用に関する各種制度や助成金、障がい者雇用に取り組む企業が相談や支援を受けられる支援機関、障がいの特性に合った業務の切り出しや必要な配慮など、企業様向けのセミナー動画を配信します。

動画配信セミナーを受講していただいた方で、希望される方は無料で個別の支援を受けることもできます。
※個別の相談や支援の希望者が多い場合は、内容によって選考させていただきます。

配信期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日
象:障がい者雇用に取り組まれている企業や、これから障がい者雇用に取り組まれる方、支援者の方など
受講申込:令和7年3月21日まで
受講料:無料

セミナー受講申込みはこちら

受講申込みされた方には、配信動画を視聴できるサイトのURLをメールにてお知らせいたします。

 

 

動画配信セミナーの内容

セミナー動画は順次追加していきます。

 

 

企業経営に活かす障害者雇用の経験とノウハウ

職場は均質ではない
~「多様性」という切り口~
「健康経営」と産業保健
障害者雇用の実践

障害者雇用の公的支援

障害者雇用に関する支援正や助成金の活用等について説明します。

テレワークという働き方

多様な働き方のひとつとして注目されているテレワークについて事例を交えて説明します。

 

 

障がい者雇用を
成功させる方法

なぜ障がい者を雇用をするのか
雇用目的別の業務事例
企業の受け入れ体制の整備

障がい者雇用における
人材要件と業務体制の作り方

障がい者雇用で重要な人材要件
障がい者に担ってもらう業務事例
業務の創出方法とは
代表的な業務マネジメントの在り方
適切な支援機関との連携とは

 

 

 

講師紹介

 

 

依田晶男
依田晶男
2015年に「医療機関の障害者雇用ネットワーク」を設立し、「働き方改革」に繋がる障害者雇用を推進。現在は医療保険組合で加入企業の健康経営の取組みを支援。

1981年に厚生省(現在の厚生労働省)に入省。障害者雇用対策課調査官、内閣府障害者施策担当参事官、国土交通省住宅政策課長、老健局総務課長などを経て、国立がん研究センターと地域医療機能推進機構(JCHO)で経営者の立場で障害者雇用に取り組む。
厚労省を退職した2015年に「医療機関の障害者雇用ネットワーク」を設立し、JCHO病院、労災病院、自治体病院、赤十字病院等で「働き方改革」に繋がる障害者雇用を推進。
2019年から厚労省の委託研修「国機関の障害者職場適応支援者養成研修」で講師を続ける。
現在は1,700社ほどが加入する医療保険組合で加入企業の健康経営の取組みを支援。
精神保健福祉士。

倉持利恵
倉持利恵
企業の人事総務部門で障がい者雇用を推進。2022年に株式会社asokkaを創業し、千葉県初となる在宅型の就労移行事業所「テレワーカーズ柏」を運営。

2016年3月まで、都内の制作会社で、管理部門の責任者として、障がい者雇用や働き方の多様化プロジェクトを推進。
2014~2016年度「東京都障害者就労支援協議会」の委員を務める。
2016年4月~2022年4月 株式会社テレワークマネジメントにて、障がい者雇用事業部のマネージャーとして、30社以上の企業等に障がい者テレワーク雇用導入コンサルティングを実施。
2022年5月 これまでの経験と実績を活かし、株式会社asokka創業。
周りからは「楽しそうによく笑う人」と言われる猫好き女子。
養神館合気道 初段。

 

 

佐藤愛

佐藤愛
パーソルダイバース株式会社
雇用開発本部 雇用開発部 雇用開発グループ

大学卒業後、人材派遣会社に就職、登録スタッフ募集に関わる全国の広告出稿について従事。
現職では平成30年度 厚生労働省受託事業である「障害者のサテライトオフィス勤務導入推進事業」、令和4年度 「障害者のテレワーク雇用促進のための企業向けコンサルティング及びガイダンス実施事業」のプロジェクトメンバーとなる。
現在は雇用開発本部 雇用開発部 雇用開発グループに所属し、自治体と連携した支援機関向けのテレワーク推進セミナーやテレワークを前提にした合同会社説明会を実施や、その企画運営や講師を担当している。

大頭知也

大頭知也
パーソルダイバース株式会社
雇用開発本部 雇用開発部 雇用開発グループ

大学卒業後、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)入社。アルバイト採用及び中途採用の求人メディア営業に従事。
2018年1月より、パーソルチャレンジ株式会社の人材紹介事業部にて法人向けの障害者雇用・採用支援サービス(dodaチャレンジ)に携わる。
人材紹介サービスの提供に限らず採用要件の設定や母集団の強化、適切な選考・面接方法のアドバイス、社外向け講師など幅広く障害者雇用に関わる業務を経験。
現在は雇用開発本部 雇用開発部 雇用開発グループに所属し、障害者雇用に関するリサーチ及び新規事業開発を担当している。
早稲田大学大学院政治学研究科公共経営専攻修了。公共経営修士(専門職)。

 

 

 

高向 伸治
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
愛媛支部 愛媛障害者職業センター
主任障害者職業カウンセラー
 
 

猪熊 瑞枝
愛媛労働局職業安定部職業対策課
地方障害者雇用担当

 

 

セミナー受講申込みはこちら

受講申込みされた方には、配信動画を視聴できるサイトのURLをメールにてお知らせいたします。